沙木貴咲の恋とか愛とか

ライターで占い師、沙木貴咲のブログ。占いのお話。メール相談お受けしています。

MENU

男性は結婚しないと幸せになれない?離婚は男性に不利?

こちらのツイートをしたところ、ツイート元のすももさん(@sumomodane)がリツイートしてくださり、たくさんの方に見ていただきました。私は弱小ツイッタラーなので(汗)驚きビビりつつも、とても嬉しかったです。

ありがとうございました!

 

f:id:saki_kisaki:20200126085136p:plain

結局、女性は離婚しても未婚だとしても、「私はそれでも幸せになる」という意識が高く、幸せになるための具体的な行動が取れるということなんだろうなと。

 

離婚や未婚のマイナス面にとらわれれば、そりゃ幸福度は落ちると思います。

マイナス面はあるけど「ほかに楽しいことあるからいい」と考えたり、マイナス面を前向きに克服したりすれば、幸福度は当然上がります。

 

女性は男性に比べると気持ちの切り替えが早く、基本的に前向きで行動的なんでしょうね。

 

 

男性は親権を取れない!?

 

で、今回のツイートに対してご意見がいくつか上がっていて、「そうなんだ!」と気づかされたことがありました。

 

離婚した男性の中には、「親権を一方的に取られた」「子どもにめったに面会できないのに養育費はしっかり取られている」という感覚を持っている方がいるようなんですね。

確かに、離婚すると子どもの親権は母親に渡ることが多く、親権が取れなかった側は養育費を支払うことになります。

 

でもこれ、法律で明確に決められているわけではないので、父親が親権を取ることもできるんじゃないかなーと。違ってます?違ってたら指摘お願いします。

 

なぜ「一方的に取られた」という感じるんだろう?

子どもを引き取りたいなら、親権を主張すればいいのでは?

 

もちろん、離婚理由の多くが夫側にあって、主張したくてもできない場合は仕方ないと思うのですが。いわゆる性格の不一致で離婚するなら、親権は取ろうと思えば取れるんじゃないでしょうか?

 

ちなみに、私も離婚経験者で親権を取っていますが、元夫には金銭的な問題があったり、家事ができなかったりと親権を取れない理由があり、本人も親権を主張しなかったので私が子どもたちを引き取りました。

そして、元夫にお金の問題があったことから養育費はもらっていなくて、養育費を支払えないのだから子どもと面会する権利もナシ、という感じで完全に縁が切れています。

(あくまで私のケースなのでコレが正解とか、一般的だとは思いません)

 

男性が親権を取れない理由とは?

 

ここからは私の憶測なので、「違うよ!」であれば申し訳ないのですが、離婚して子どもを引き取れなかった男性は「親権を主張できない理由」があると思い込んでいたんじゃないかなと。

 

  1. 仕事をしながら子育てするのはムリ
  2. 子どもが母親に懐いているからムリ
  3. 元妻が親権を譲らないからムリ

 

3つめは、不倫や借金といった明確な非がないなら夫側も親権を主張できるので、徹底的に戦うスタンスを取ればいいのでは?

 

1つめは、離婚後の元妻はまさにそういう状態になりますが、それでも子どもとの生活を続けていくのでムリじゃないです。養育費をもらっても、それだけで生活することは不可能ですし。

ただ、男性が親権を取る場合は「子どもを取るか、仕事を取るか」という選択肢を迫られるはず。両親(特に祖母)のサポートが得られない状態でシングルファザーを選んだ場合、転職して年収も落ちたというケースは少なくないと思います。

 

2つめ「子どもが母親に懐いているから」については、結婚時に子どもとの信頼関係を築けなかったことが理由なのかなと…。

(これ、元夫と息子もそうだったんですが、親子とはいえ人間関係なので、積極的に子どもと関わろうとしないとやっぱり懐かないです。血がつながっているから特別なつながりがあるというのは幻想で、どれだけ同じ時間を過ごしたか、子どもと信頼を築けたかどうかが大事だと思います)

 

養育費と子どもとの面会

 

養育費の支払いと子どもとの面会について、私は「義務と権利」だと考えています。

養育費を払うなら面会の権利を持つので、会えなければ主張すればいいし、それを拒否する場合は、「元妻はなぜ父親と子どもを会わせたがらないのか?」を突き留めて対処するしかないのかなーと。

 

父親が子どもに悪影響を与えているなら正した方がいいでしょうし、元妻の単なるワガママや怠慢であれば厳しく指摘していいと思います。

 

子どもの面会について家裁に申し立てをしなければ会えない、なぜだ!とおっしゃる男性もいるかもしれませんが、元夫が養育費を払わず家裁に申し立てる元妻もいるので…。

男だから、女だからということで、一方だけが不利ということはないんじゃないかと。

 

結局はケースバイケースで、突き詰めていけば「そういう人と結婚しちゃった自分に責任がある」なんですよね。

 

結婚しなくても幸福度は上がるのか?

 

すももさんのデータでは、男性は結婚しないと幸せになれないと言えるんですが、それはつまり男性が女性よりも結婚に期待している傾向があるという意味で。

 

結婚以外にも幸せになれる道はあるので、幸せに対してどれだけ貪欲になれるか?だと思うんです。

幸せになるのに離婚も結婚も必然じゃないですから。

 

制度や家裁の決定に文句言ったって仕方ない話で。求めても手に入らないものに執着したってしょうがないじゃないですか。

離婚や結婚が男性にとって不利、女性に有利という議論をするのも意味がありません

 

結局は個人の捉え方になる訳で。

 

自分が幸せになりたいと思えば、離婚しても未婚でも幸せになれるんですよ。

結婚して幸せになりたいと思うなら婚活すればいいし

私は再婚したいのでしぶとく婚活します。

 

一方で、結婚していてもレスや不倫、モラハラで不幸を感じている人もいるので、幸せのカタチは人それぞれで、自分にとっての幸せを追求することが大事なんじゃないでしょうか?

 

沙木貴咲

 

 

★そんなことを言う沙木貴咲って誰?大した奴でもないですよ

沙木貴咲の自己紹介 - 沙木貴咲の恋とか愛とか

★婚活とか不倫とか

【ご相談】婚活で大事なのは「条件が合う」じゃない - 沙木貴咲の恋とか愛とか

【ご相談】婚活疲れでクタクタ…でも結婚したい - 沙木貴咲の恋とか愛とか

【ご相談】不倫の彼を略奪したい!は愛ではなく執着 - 沙木貴咲の恋とか愛とか