沙木貴咲の恋とか愛とか

ライターで占い師、沙木貴咲のブログ。占いのお話。メール相談お受けしています。

MENU

イライラ!ネガティブ感情は見て見ぬふりをしない方がいい

占い師でライターの沙木貴咲です。

今日はイライラを我慢してもいいことなんてないよ、というお話です。

 

◆イライラを無視してもなかったことにはならない

 

私はシングルマザーで、8歳と5歳の息子がいて、自営業者です。

しかも、8歳長男は多動性衝動性が顕著なADHDで(通院投薬中)、5歳二男は頑固で我の強い牡牛座(しかも月が乙女座というガチガチ君)なので、心が休まる時がありません。

家の中はすぐに散らかるし、母子でぶつかることは日常茶飯事。「ご飯を食べるからダイニングテーブルに座ってほしい」を実現するにも一苦労です。

つねに神経は張り詰めてストレスも溜まりやすい日常を送っています。

(昨日も二男が保育園で頑固に意地を張りまくって先生から注意されました…汗。もう平謝り)

 

なので、数年前までは「いかにして怒りをスルーするか」を試行錯誤して、いろいろな本も読んだんですが、イライラを見て見ぬふりをするって無理なんですよね。

スルーしようとしてもなかったことにはならないので、「いやだなあ」「くそー!イライラする」というネガティブ感情は無視しない方がいいです。

 

◆イライラの解消法

 

イライラしている時の対処行動は2つあると思っていて、

 

ステップ1.

嫌なこと(人)について一人でとことん文句言いまくって憂さ晴らしをする。言葉や文字にしてネガティブ感情をぜんぶ吐き出す

ステップ2.

嫌だと感じる理由をできる限り冷静に分析する

 

ちなみにこれは一人でやった方がいいです。他人を安易に頼って愚痴るのはNG。

 

「ステップ1」の目的は自分がイライラしていることを認める、です。

そして「ステップ2」でイライラを分析して、噛み砕くことで“消化”していきます。

 

一人で文句言いまくっても冷静になれない時は深呼吸します。

深呼吸で何が解決するんだよ、と思うかもしれないけど、ここで大事なのは「私はイライラを吐き出している」というイメージングです。

実際にゆっくり深呼吸をすることは心を静める上で効果があるそうなんですが、嫌な感情を外に吐き出しているイメージを作ると、本当にそんな気になって心が静まっていきます。

自分で自分に暗示をかける、というか。

 

◆嫌なことは避けていいけど…チャンスが眠っているかも?

 

個人的には…嫌なことはやる必要はないと思っていますが、嫌だなあと思うことにチャンスが眠っているパターンは少なくありません。

あるいは、私のように育児・家事から逃げられず、否が応でも受け入れなければならない状況もあります。

 

嫌だなあ。イライラする。

こう感じるのはなぜなのか?

 

嫌悪感の理由を突き詰めていくとネガティブ感情を理性的に整理できます

前項で述べた「ステップ2」はとても大事で、これを感情的にならずに冷静に分析できれば、イライラ→怒り爆発!を避けられるはずです。

 

あるいは、嫌なことの中に面白さを見出したり、嫌なこと(人)に対して理知的な反論ができたりするでしょう。

苦手だからやりたくない、自分よりできる人とは仲良くしたくない、友人が「あいつやな奴だね」と言ったから近づきたくない、あの人を自分の思いどおりにしたいけどできないからムカつく…イライラモヤモヤの原因はいろいろあるはずす。

 

ただ、そうしたイライラモヤモヤを突き詰めていくと……

・苦手だからやりたくない→トライすれば克服できるかも。

・自分よりできる人と仲良くしたくない→プライドを捨てればその人から色々学べる。

・友人が「やな奴」と言った→自分の目で確かめないと本当に「やな奴」かどうかはわからない。

・あの人を思いどおりにしたい→「こうしてほしい」というお願いの仕方を間違えていたのでは?あるいは、そもそもあの人を自分の思いどおりにするという発想が間違えているのかも

……こんな風に前向きな活路が見いだせるかもしれないのです。

 

苦手意識の克服や、プライドを捨てて学びを請うというのは、自分にとってプラスしかありません。

「いやだなあ」を乗り越えられれば得るものがあるのです。

 

大事なのは「イライラを鎮めよう」と我慢するのではなく、「私のイライラはどこから湧き上がっているの?」という探求心・好奇心にすり替えることです。

自分の感情に興味を持って、すすんで掘り下げていく癖がつけば、むやみやたらと怒ることはなくなります。

 

◆相手の気持ちを考えると怒りは静まる?

 

……人に対して怒ってしまうとき、相手の気持ちを考えると怒りが静まると言う人がいますが、相手の心情を汲むのは自分の心に興味を持つより冷静さを求められる高度なワザだなと、個人的には思っています。

コレできる人、相当「人間ができている」んじゃないかと。。。

 

だって、どっちが冷静さと知的さを求められるのか?って…↓こうじゃないですか。

「相手の気持ちを考慮する」>「自分の心を分析する」

 

感情が高ぶっているなかでは、他人よりも自分のことを考える方がやりやすいはずです。

なので、誰かにムカついたとき、「相手にも相手なりの事情がある」と考えて冷静になれる人は素晴らしいけれど、この手法は誰でもできるものではないと思います。

 

相手よりまず自分。

自分の心を理解してなだめてあげるのが先じゃないかなと、私は考えます。

 

 

沙木貴咲

 

★本当に悩みが解決する方法~精神論or行動論~

★運がいい人の特徴~スピリチュアルで幸せにはなれない~

★真面目な人・自己肯定感が低い人は占いを使って「逃げ上手」になる

★習慣力の強さ~努力を継続させる方法~

 

 

占い記事・週間占い・月間占い・半月占いのご要望がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

oka.saki.oka@gmail.com

 

 

★お悩み相談(占い鑑定・占いをしないご相談どちらも)をお受けしています。

恋愛や結婚、人間関係や仕事、今後の運勢や子育てなど、お気軽に聞いてください。

chikage018.stores.jp

 

★ご相談をご検討の方へ

saki-kisaki.hatenablog.com

 

※無料のご相談については、ブログやTwitterのプロフィール欄にある問い合わせ用メールアドレスか、「今日の運勢」をしゃべっている音声メディア・stand.fmのレターでちんまりとお受けしています。